いちごフェスティバルで池辺先生と
今日は市古てるみ市会議員のコンサート、市古フェスティバルに来ました。参議院選挙予定候補のはたのさん、市会議員のおおばさんと参加しました。
控室では今日のメイン、池辺晋一郎さん(NHKのN響アワー指揮者)と話しましたが、ダジャレの連発でビックリしました。
さて、私も久しぶりに音楽、芸術に浸ることができました。
私は、以前、ヨーロッパやアメリカに暮らしていたときは、コンサートによく行ったり絵を描いていました。
しかし、日本に帰ってくるとぜんぜんできないのです。いったい何が違うのでしょうか?それは、働く人の労働時間が違うのです。
一番ビックリしたのは、欧米では、働いているお父さん、お母さんが夕方には帰ってくるのです。私が住んでいたミシガンでは、会社のオフィスは夕方5時になると誰一人いなくなります。
これからは夏時間になると帰宅後、家族でミシガン湖沿いのビーチでバーベキュー、冬は、夕食後コンサートなどに家族そろって行きます。夏休みも1ヶ月くらいあって、私もその間、絵を描いていました。
ところが日本に帰って、コンピュータ会社に勤めると深夜まで家に帰れない。いまの青年はまともな仕事もなく、文化を楽しむ余裕もありません。ぜひ、この社会を変えたい!長時間労働、サービス残業などをなくし、家族みんなで夕食が取れる社会を、青年にはまともな仕事を保障する社会をつくります!