放射能・原発問題
-
南相馬ボランティア−国の放射線測定器はおかしい!ゴ...
南相馬震災ボランティア、第20陣は30代、40代を中心に7人が参加しました。 いつも通過している飯館村は除染が始まりましたが、草むらの放射線量は3.5マイクロシーベルト(川崎の除染基準の20倍)で去年とほとん...
-
南相馬ボランティア−国の測定機の数値がおかしい!
南相馬から浪江町にかけて放射線量を測定しました。 まず、最初に驚いたのは、放棄された牛を引き受けて頑張っている吉沢牧場(写真上)の近くでは、6.3μSと川崎の数値の100倍を記録したことです。 2つめに...
-
震災ボランティアー福島県・南相馬の実態
福島の被災地の実態を知り、愕然としました。 悪性甲状腺がんの疑いー27人 6月4日に発表された福島県内0ー18歳までの甲状腺検査では、45.1%から5mm以下のしこり、2cm以下の膿疱が発見されています。 すでに悪...
-
南相馬・震災ボランティア:原発から4キロ地点
南相馬の震災ボランティアに9人で来ました。 初めて福島第一原発から10キロ圏内に入り4キロ地点にきましたら、第一原発の鉄塔など、初めて見ました。 肉眼で初めて事故現場を確認しました。(写真上) 浪江...
-
国会議事堂前に到着−原発ゼロ国会包囲行動
国会議事堂前に到着、原発ゼロ国会包囲行動に参加してます。 すごい熱気! 私も訪問した浪江の牧場の方も車で宣伝してました。 国会は原発ゼロの声と国民で包囲されています。
-
ノーニュークスディ−原発集会で明治公園
ノーニュークスディで明治公園にいます。2万人くらい集まっています。 これから原宿コースですが、最終的には反原連、さよなら原発と合流して国会大包囲します。 朝は、あんなに肌寒かったのに、いまは晴れて...
-
11・11反原発大集会に参加−雨だけど熱かった!
11・11反原発大集会に参加してきました。 今日の赤旗新聞を見て、改めてあの雨のなかで10万人、凄い! この力は必ず、今度の総選挙に、都知事選挙に実らせよう!
-
震災ボランティア・南相馬の参加者感想−「小高を生で...
川崎中部地区としては、初めての南相馬へのボランティアでした。 1日目は、南相馬市の渡辺市会議員から現地の実態や状況を聞きました。 2日目は、全国青年ボランティアの人たちと仮設住宅に訪問して、 お米...
-
震災ボランティア−原発労働者の実態・3万が800 0円に...
2日目は、仮設住宅を訪問、聞き取りをしたあと、南相馬の南端、浪江町との境目まで行ってきました。立ち入りが禁止されている10キロ圏内です。原発関係者しか立ち入ることが出来ないエリアです。 ここ福島県...
-
震災ボランティア第16陣・福島県南相 馬−飯舘村で3....
震災ボランティア第16陣、20代〜60代8人は、今日、福島県南相馬に到着しました。 一番驚いたのは、途中通った飯舘村です。 まず、人が家に住んでいない! 日中村に入ることはできますが、泊まることは禁止...