趣味・エピソード
-
砧公園の桜は満開−今日は娘と花見
今日は世田谷の砧公園で娘と花見。 娘は昨日、あの寒さのなか朝7時から夜9時までデズニーランドで、凍えて帰って来ましたが、今日は昨日より10度近く暖かく、多くの人が来ていました。 砧公園の桜は満開で、...
-
娘の卒業式−あだ名は「番長」
娘の中学校の卒業式がありました。 なんと9クラス、広い体育館が満杯。最後の3年生全員での「旅立ちの日に」の合唱には泣かされました。 多くの卒業生、親達が泣いているなか、なぜか、娘はニコニコしていま...
-
ザンジバルの「革命家」−30年前にアフリカで会った
テレビを観ていたら懐かしい人が出ていました。ザンジバルの「革命家」。 私が30年前にケニアのナイロビで暮らしていたころ、よく話に出ていたのが、「アフリカの革命児」という日本人。「アフリカで 革命を...
-
パキラの葉が落ちてきた−枯れてきた?
16日総選挙で私も選挙本部長として忙しくなりました。 家に帰るとパキラの葉が少しずつ落ちてきているのです。 気温のせいか? 日当たりのせいか? 水は適度に与えているつもりだが? 誰かアドバイスをく...
-
東工大フォークダンス部−55周年記念パーティー
東工大フォークダンス部の55周年記念パーティーに参加してきました。 多くの人から「ブログのプロフィールにフォークダンス部」だということが一言もないと言われ話のネタになりました。 別に隠していたわけ...
-
未知の粒子ヒッグス発見か?−宇宙の謎に迫る
とうとう未知の粒子ヒッグスと思われる粒子が発見されました。もし、そうだとすれば、素粒子物理学の標準理論で予想された最後の粒子であり、万物の重さの起源の発見です。 これで私たちが知っている物質のす...
-
宇宙最大のブラックホール−太陽の97億倍
NHKの特集「宇宙最大超巨大ブラックホール」に驚きました。最新の研究では、それぞれの銀河の中心には、巨大ブラックホールが存在し、我々の銀河系の中心にもブラックホールが発見されました。 現在、発見さ...
-
本屋で私の好きな作家、開高健の写真・エッセイ集「旅人・開高健」を買いました。20代にアフリカを放浪中、スーダンのハルツームの安宿で見つけたのが開高...
-
この頃、寝るときに読む本です。サンデル教授の政治哲学の授業か、南の島で暮らす本です。今の私の心境がよく出ています。政治に深く入り込みたいという気...
-
昨日、市古市会議員の事務所開きがあり、花束をもらってきまして、自宅の洗面所に飾りました。以前は花束をもらっても事務所に飾ってもらって自宅には持っ...