趣味・エピソード
-
妻と遅い花見ー砧公園
妻と二人で遅い花見にきています。 花はほとんど散っていますが、人は少なく、のんびりできます。 寝転んで池井戸潤んの「ルーズベルトゲーム」を読んでいます。 まわりでは、残っている桜の花の絵を書く人...
-
新万能細胞を発見−科学の常識を覆す!
「刺激だけで新万能細胞」、凄い発見です! 私も、大学時代、化学・遺伝子学をかじった者として「ありえない」ような発見です。 弱酸性の液体で刺激するだけで体細胞が、自発的に初期化するなんて! あの有名な...
-
2014年・明けましておめでとうございます!
2014年、明けましておめでとうございます。 今年は横浜みなとみらいで迎えました。 臨海公園は初日の出を観ようとたくさんの人が来ています。 昨年は、共産党の躍進もありましたが、安倍政権の秘密保護法を強...
-
ターナー展−暴風雨の海と印象派
妻と上野にターナー展を見に来ました。 ターナーはアメリカにいたときよく美術館で見かけていて、「荒れ狂う海の中で翻弄される船」という印象。日本に来たら見たいと思っていました。 実際、ターナーは暴風雨...
-
誕生日で品川:オイスターバー
55歳の誕生日は、お馴染みの品川、グランドセントラルオイスターバー。 アメリカで留学してたとき、ニューヨークで立ち寄った有名なオイスター専門レストランです。 開高健がコラムに書いて、絶対行きたいと...
-
サッカーワールドカップ最終予選−日本ワールドカップ...
ヤッター!日本がブラジルワールドカップ出場決定! オーストラリアに1−1。本当にハラハラさせられました。 後半1点を先制されたときは、もうダメか?と思いました。 よくやりました!
-
やりました、私の母校・函館ラサールが、高校野球北海道大会で、昨年の王者、北海を7−5で破りました。 北海道大会には26年ぶり2度目の出場での快挙です。...
-
マンションの入口のツツジが満開
毎年、ゴールデンウイークに咲くツツジがいま満開になりました。 うちのマンションの入口が最も輝く瞬間です。 今日は朝からネットTVの収録。 いよいよネット選挙解禁で挑戦してみることになりました。近々、...
-
道志川でキャンプ:ニジマス18匹を食べまくる
ゴールデンウイークはいつもの3家族10人でキャンプ。 場所は津久井の道志川の支流、神之川キャンプ場。 ここの売りはマス釣り。 1日4000円で釣り放題。 もう子供たちは釣るわ釣るわ、18匹。 「いや」と言うほ...
-
ジンベイザメを見に−八景島
妻が「ジンベイザメを見に行きたい」というリクエストに応えて八景島に来ました。 ジンベイザメはとにかくデカイ! 7m以上はありました。 2頭いましたが、2頭とも千葉の館山の定置網にかかっていたのを運ん...