県政の動き
-
石巻2日目−「直接目で見てはじめてわかった。また、...
2日目は、大庭市会議員も参加して仮設住宅で無料バザーを開催しました。万石浦の仮設住宅101世帯、全部を訪問して食材(お米、玉葱、ジャガ芋、ティッシュ、洗剤など)を配布しながら要望などを聞き取りまし...
-
29日、県庁に行って、河野県議、沼上、しぶや県議予定候補と一緒に日本共産党の神奈川県予算の要望書を直接松沢県知事に提出してきました。特に県立技術校...
-
12日、川崎市議団が企画した川崎臨海部ムダ使いツアーに参加しました。川崎市はこの臨海部に川崎港を中心に巨額の予算を投入する計画をすすめています。こ...
-
県議会の決算特別委員会を傍聴しました。民主党の質問には驚かされました。最初の5分は、「肩コリ、頭痛がひどい」「コレステロール値が高い」と自分の体...
-
今日の朝は、新しいタスキをかけて新城駅で宣伝をしましたが、すごく反応がよかった内容がありました。私の県議会傍聴ときの話です。 9月15日に県議会...
-
今日は、県議会を傍聴に行ってきました。写真は共産党県議団控室です。県議が河野さん一人のために窓のない部屋しか当てられていません。「一日中いると気...
-
私が「どうしても県政を変えなければ」と思った理由はいくつかあります。 その第一は、神奈川県の実態があまりにも深刻だからです。県政の役割は、主に3つ...
-
神奈川の中学校給食
昨日、今日と共産党県議団の合宿に来ています。いろいろ学びましたが、一番驚いたのは、中学校給食の問題です。中学校給食の普及率が神奈川県は異常に低いのです。まず、川崎、横浜にはありません。全国的には...
-
ひどすぎる神奈川県の実態
今日は、本当にこれが春か?とおもうような雪まじりの午前中でした。さて、今日は神奈川の実態について書きます。 私が県会に立候補を決意した理由の1つに、神奈川の実態があまりにもひどいということがあり...