地域の情報
-
梶ヶ谷駅前の階段−マンション建設でひび割れ
住民の方からの相談を受け、石田議員と地元の方とで梶ヶ谷駅前の階段を見に来ました。 東急ストアー前にある階段で隣のマンションが建設中ということもあり、階段のマンション側半分が落ち込み、ひび割れをおこ...
-
南武朝鮮学校を訪問−朝鮮学校への補助金カットは中止を
新市長が12月議会で朝鮮学校への補助金交付を行わないと表明。共産党市議団は、即座に「補助金交付を中止せず継続」を求める申し入れを市長に出しました。 朝鮮学校の実態を聞き取るために南武朝鮮学校を訪問。...
-
橘中学校の前の公園−樹木の整備を
橘中学校の前の公園の樹木を整備してほしい、という要望があり、現場を見に行きました。 公園の入口のくすのきが高くなりすぎて、マンションの1階部分が全然日が入らなくなっていました。 すぐに道路公園セン...
-
高津区千年の井戸坂・ふれあいの森の防犯対策
千年の井戸坂・ふれあいの森の坂道・ライオン坂が「暗くて怖い」「通学路として危険」として 地域から強い改善要望が出されていました。 日本共産党は、地域を訪問しての対話の中やアンケートを配布して、地...
-
市民要望が実現(高津区新作6丁目)−スーパー「ライ...
市民から「近くにスーパーもあり車も多く通学路にもなっているので安全対策を」の要望があり、行政側は「カーブミラーの設置又は交差点のカラー舗装を次年度に順次整備する」と回答がありました。
-
市民要望が実現(高津区久末寺谷住宅)−寺谷住宅 の...
市民から「宮の谷公園のフェンスが7ヶ所ほど破損している。丈夫なフェンスを」の要望があり、行政と交渉して新しいフェンスが設置されました。
-
市民要望が実現(高津区下作延2丁目)−かつ ら公園...
市民から「かつら公園の階段に手すりの設置と砂場の砂の補充を」の要望があり、行政と交渉。手すりは設置され砂場の砂は3月中に補充、街灯も新しくなりました。
-
市民要望が実現(高津区溝口6丁目)−国道2 46と府中...
市民から「溝口交差点は過去に何度も事故が起こっいる、安全対策を」の要望に応え、高津警察との交渉もし、横断歩道がまっすぐになり、注意喚起の電柱幕がはられました。
-
市民要望が実現(高津区溝口2丁目)−南武線 ・大山街...
市民から「南武線の大山街道踏切の安全対策を」の要望が実り、車は南武線の下を通す計画が平成25年度に着手します。
-
市民要望が実現(高津区末長1116)−富士通ゼネラル付...
市民アンケートで「電柱の傾きを抑える支線が歩道を横切っており危険」の要望があり、東電に改善要求をだし、支線の張り直しが行われました。