地域の情報
-
高津区内及び大谷住宅跡地に特養ホームをー市長に要...
高津区の久末の方々が、石田和子議員と一緒に、市長宛に要望書「高津区内及び大谷住宅跡地に特養ホーム整備」を提出しました。 要望書には、高津区の特に遅れた状況が切々と訴えられていました。 高津区の...
-
溝口の方々からの要望ー「ドンキホーテの裏に駐輪場を」
溝口の方々から、「ドンキホーテの裏に駐輪場を」という要望が寄せられています。 ここは、平瀬川を暗渠にしている土地で、いまだ活用方法が決まっていません。 しかも、この辺りは駐輪スペースが足りなく...
-
共産党の市会議員団と一緒に障がい者グループホームを視察しました。 今、障がい者の方の「地域で生活したい」という要望と高齢化していて、ついの住まい...
-
JR津田山駅舎の橋上化について川崎市と交渉
3/28に行われた津田山駅橋上駅舎の説明会で出された要望を石田議員と 地元住民の方と一緒に川崎市のまちづくり局に届け、交渉してきました。 1、プライバシーの保護について 自由通路や駅舎がガラス...
-
国道246の多摩川歩道橋ーゴミが散乱していてなんとか...
「国道246の多摩川を渡ってきた歩道橋の階段の下にゴミがいつも捨ててある。何とかして欲しい」という相談があり、今日行って見てきました。 確かに大きなゴミも捨ててありまして、土日はもっと凄いことにな...
-
新作5丁目マンション建設ーゴールドクレストは公園の...
新作5丁目のニコン社宅跡地のマンション建設がまた、始まろうとしています。 ここは、2006年に今回と同じゴールドクレスト社が始めたマンション建設で、アセス逃れをして大問題になったところです。 同社は...
-
津田山駅が橋上駅舎にー平成26年度中に着工し平成29...
津田山駅が橋上駅舎になる説明会が、3/28に行われ、聞きに行きました。 06年にエレベーターの早期設置の住民要求を石田議員が議会で取り上げ、08年には住民の会が立ち上がり、エレベーターの早期設置と橋上...
-
カーブミラー設置ー新作交差点近く
市民アンケートで要望があったカーブミラーが設置されました。 新作交差点近く(新作3-17)です。 私もよく使う道なので、助かりました。
-
石田和子議員の質問-久末大谷住宅跡地に特養ホーム...
11日、川崎市議会で日本共産党・石田和子議員が高津区内の重要な問題に関する質問をしました。 一つは、特養ホームについてです。 高津区は他の区と比べても特養ホームが突出して少ないのが現状です。 ...
-
道路関連の相談−道路公園センターと交渉
道路関連の相談が何件かあり、道路公園センターと交渉しにいきました。 いくつかの要望が実現しました。 1 平瀬川沿いの道の舗装(久地2-10-9から2-15-16) 「車の数も多く舗装の傷みがひどい。舗装の改修を...